mebaL AIでできること– mebaL AIで実現するDX –

mebaL AIの4つの機能

01. AIと会話するように情報を検索する

会話をするように質問を入力すると、mebaL内の情報を学習したmebaL AIが自動で回答を生成します。

02. ファイルを要約する

PDF、Officeファイルなどのファイルをアップロードすると、AIが瞬時に主要なポイントや要約文を生成します。

03. 文字起こしデータから議事録を作成する

mebaLで文字起こししたデータを一瞬で要約できる機能です。会話で発生する情報をナレッジ化できます。

04. AIがタグを自動で生成する
(※2025年秋頃リリース予定)

詳細は近日公開予定です。

01. AIと会話するように情報を検索す(RAG検索)

スペース共通AI 機能

「スペース共通AI」は、全社知を誰でもサッと見つけて、すぐに業務に活かせる便利な機能です。

権限を持ったユーザーが、PDFファイルやOfficeファイルをアップロードするだけでAI学習が完了します。難しい操作は不要で、簡単に自社独自のAIが作れます。

特徴1:テーマごとにAIを作成できる
例えば、「就業規則AI」や「社内システムAI」のように、情報を種類分けして、それぞれの専門AIを作れます。知りたい分野の頼れる専門家が、いつでもあなたのそばにいるイメージです。

特徴2:回答の理由も丸わかり!
AIが答えてくれた時には、「なぜこの答えになったのか」という理由も一緒に表示されます。「なるほど!」と納得して、安心して情報を活用できます。

特徴3:もしAIが困ったら
AIがどうしても答えられない質問は、担当者に直接聞ける「有人質問機能」付き。FAQはボタンひとつでmebaL AIに追加できます

パーソナルAI 機能

「パーソナルAI」は、あなた専用の「何でも知ってるAIアシスタント」になる機能です。このAIアシスタントは、mebaLにある「あなたが見られる全ての情報」を対象に、まるであなたの頭の中にある知識のように、スッと探し出して答えてくれます。

特徴1:あなただけの情報にアクセス
あなたがmebaLで見ることができる情報だけをAIが検索し、回答を提示します。

特徴2:あらゆる情報をまとめて検索
投稿の本文はもちろん、議事録(文字起こし要約)、添付されていたファイルの中身まで、mebaLにあるあらゆる情報が検索対象になります。

【ファイルサイズ上限:200MB/1ファイル】
・PDF ファイル(.pdf)
・Excelファイル(.xlsx)(.xls)
・PowerPoint ファイル(.pptx)(.ppt)
・Word ファイル(.docx)(.doc)

【ファイルサイズ上限:2.5MB/1ファイル】
・テキストファイル(.txt)
・JSON ファイル(.json)
・Markdown ファイル(.md)
・HTML ファイル(.html)

特徴3:見た目もあなた好みに
AIのアイコンやキャラクターイメージを自由にカスタマイズ。あなただけのAIアシスタントとして、より親しみやすく、愛着を持って使えます。

02. ファイルを要約する

ファイルをアップロード + AI要約 機能

PDFやWord等のファイルをアップロードするだけで、AIが内容を自動要約し、要点をつかんだ投稿を作成します。資料作成や情報整理の手間を劇的に削減し、必要な知識に瞬時にアクセスできます。眠る資料が、瞬時に「使える答え」に。

特徴1:AIが自動で要点を抽出
PDFやWordなどのファイルをアップロードするだけで、AIが内容を読み解き、自動で要点をまとめた投稿を作成します 。手作業での要約や議事録作成の工数を大幅に削減できます。

特徴2:多様なファイル形式に対応
PDF、Word、Excel、PowerPoint、テキストファイル、JSON、Markdown、HTMLなど、様々な形式のファイルをAIが要約対象としています 。社内の幅広い文書を知識として活用できます。

【ファイルサイズ上限:50MB/1ファイル】
・PDF ファイル(.pdf)
・Excelファイル(.xlsx)(.xls)
・PowerPoint ファイル(.pptx)(.ppt)
・Word ファイル(.docx)(.doc)

【ファイルサイズ上限:2.5MB/1ファイル】
・テキストファイル(.txt)
・JSON ファイル(.json)
・Markdown ファイル(.md)
・HTML ファイル(.html)

特徴3:情報が瞬時に検索可能に
アップロードされたファイルの内容はAI検索の対象となるため、ファイル名や保存場所に依存せず、欲しい情報を「AIに質問する」だけで素早く見つけられます 。

03. 文字起こしデータから議事録を作成する

文字起こし + AI要約 機能

mebaLの音声テキスト化機能を用いて文字起こししたデータを一瞬で要約できる機能です。
要約したデータはmebaLに蓄積され、簡単に組織内へ共有できます。会話で発生する情報をナレッジ化できます。

特徴1:用途に合わせた要約作成
会議、インタビュー、講義など、目的に合わせて要約の形式を自由にカスタマイズできます。

特徴2:要約したら、すぐに活用
まとめた内容は、そのまま簡単に保存・共有が可能。議事録作成や情報共有の時間を大幅にカットできます。

特徴3:社外との連携もスムーズ
mebaLを使っていない人も、一時的に招待して要約結果を共有できます。商談や面接など幅広い場面で活用できます。

特徴4:長時間の音声も安心
長い会議やセミナーの文字起こしデータも、追加料金を気にせず何度でも要約できます。

AI機能も無料でお試しいただけます

  • 利用開始月を含む3ヵ月間
  • 何名でもOK
  • AI機能を含むすべての機能が利用可能
  • 当社スタッフによる使い方サポート付き